"屋根完結編" 3326×8R①週刊‼️鉄コレ阪急3300系表示幕改造車を作ろうvol.①

 

皆さま、こんばんは☀️

ご無沙汰しまくっております。

何なら、2022年1発目の記事です。笑笑

 

昨年は、何だかんだで製作した気がします。

3331Fから始まり、、、👇

f:id:Urban-Models:20220504172228j:image

 

はい、総集編です笑👇
f:id:Urban-Models:20220504172309j:image

色々と作らせて頂きました!ありがとうございます!

 

さて、思い腰をあげてまた開始していきます!

というのも、更新しなかった4ヶ月間お待ちして下さる方がいらっしゃるので、素早く仕上げていきます!

お待たせしている事も、理由もお伝えしている上で、待つ!と仰って頂けるだけで活力になるので、本当にありがたいです!!

 

とりあえず、すぐに触れるモノから触り、リハビリがてら製作していきます!!

多分、ゴチャゴチャと色んな編成の加工記が混ざるはずですが、、、

お気になさらず見て頂ければ嬉しいです!!

 

 

それでは本題に戻ります!

さ、以前より少しずつ弄ってた3326F👇

f:id:Urban-Models:20211014184222j:image

早く加工してくれん?って顔してますね。(笑)

いや、どんな顔やねん!

 

今回のメインディッシュ👇
f:id:Urban-Models:20211014184259j:image

お腹は減りません。

今回は、久々の更新でボケとツッコミが渋滞しておりますがご了承ください。笑笑

 

ピンバイスで指定の位置に穴を開けます👇
f:id:Urban-Models:20211014205719j:image

この辺はいつも通りの作業です。

 

まず800番👇
f:id:Urban-Models:20211014205752j:image

 

1200番👇

f:id:Urban-Models:20211014205839j:image

 

1500番👇
f:id:Urban-Models:20211014205858j:image

とヤスリが終わると…

 

地獄?のパンタ屋根です👇
f:id:Urban-Models:20211014205926j:image

3300系は母線がないので、少しだけマシです。

 

ランボードの下準備👇
f:id:Urban-Models:20211014210030j:image

 

ランボードのマスキング👇
f:id:Urban-Models:20211014210201j:image

 

少しずつ少しずつ👇
f:id:Urban-Models:20211014210220j:image

ここはある程度正確に被せます。

 

ランボードとパンタ台のマスキング完了👇
f:id:Urban-Models:20211014210250j:image

シレッとパンタ台もマスキングしてます。

 

そして、屋根全体の塗装👇
f:id:Urban-Models:20211014210333j:image

 

塗装後👇
f:id:Urban-Models:20211014210352j:image

屋根は現行色のジャーマングレーです。

 

さて、捲りの儀👇
f:id:Urban-Models:20211014210421j:image

 

捲ります👇
f:id:Urban-Models:20211014210440j:image

ペロリンって剥がれると気持ちいいです(笑)

 

パンタ台、ランボード完了👇
f:id:Urban-Models:20211014210522j:image

微修正することも考え、現状はこれでホールドします。

 

ヒューズ台の土台のマスキング👇
f:id:Urban-Models:20211014210544j:image

 

お決まりの塗装👇
f:id:Urban-Models:20211014210630j:image

 

塗装前後の比較👇
f:id:Urban-Models:20211014210652j:image

今思えば、なぜ1枚ずつやったのか…謎です。(笑)

 

残り2枚も同じようにマスキング👇
f:id:Urban-Models:20211014210726j:image

 

少しずつ0.4mmを併用して👇
f:id:Urban-Models:20211015125624j:image

ちなみに、太い部分のマスキングは自分で適当なサイズにカットしたものです。

 

残り2枚もマスキング完成👇
f:id:Urban-Models:20211015125708j:image

 

塗装👇
f:id:Urban-Models:20211015125726j:image

 

少しずつ捲ります👇
f:id:Urban-Models:20211015125741j:image

この時点でこのレベルなら余裕でいけそう、、、

 

成功👇
f:id:Urban-Models:20211015125828j:image

微修正はもちろんいたします。(笑)

 

3枚とも無事に完成👇
f:id:Urban-Models:20211015125847j:image

 

次はヒューズ台のマスキング👇
f:id:Urban-Models:20211015125904j:image

鉄コレ屋根の中で、母線の次に嫌いなマスキングの部位です。(笑)

 

塗装準備👇
f:id:Urban-Models:20211015125921j:image

 

塗装後👇
f:id:Urban-Models:20211015130010j:image

これが一番ドキドキします。

 

一先ず問題なしです👇
f:id:Urban-Models:20211015130033j:image

光の具合で屋根色が違うように見えますが、全て同じです。

この後の艶消しでかなり印象が変わります!

(※↑が2021.10.15の記事の修正&更新)

 

 

お次は、クーラーです。

まず、塗装します👇
f:id:Urban-Models:20220504172929j:image

 

次に、側面ルーバーの墨入れです👇
f:id:Urban-Models:20220504172955j:image

この辺は、更新クーラーの方が何もせずポン付けだから楽だなぁって思ったり思ったり。笑笑🤫

 

墨入れ完了👇
f:id:Urban-Models:20220504173049j:image

もちろん、ミスしたものは弾き、予備を使います。

 

上面のクーラーファンにも墨入れ(エナメル)👇
f:id:Urban-Models:20220504173124j:image

上から網を被せるので、多分見えないだろうけど自己満足の域です。笑

 

はみ出しをエナメルシンナーにて拭き取り👇
f:id:Urban-Models:20220504173236j:image

 

艶消し塗装準備👇
f:id:Urban-Models:20220504173301j:image

 

艶消し後👇
f:id:Urban-Models:20220504173320j:image

少しマットになったのが写真でも分かるかと思います。

 

それでは、クーラー網を取り付けます👇
f:id:Urban-Models:20220504173351j:image

ん?8%税??

サボりすぎて、まだ8%時代の在庫が残ってます笑f:id:Urban-Models:20220504173504j:image

 

取り付け完了👇
f:id:Urban-Models:20220504173530j:image

 

屋根にはめ込みます👇
f:id:Urban-Models:20220504173545j:image

 

次に、パンタグラフの塗装です👇
f:id:Urban-Models:20220504173612j:image

 

ここはいつもの工程です👇
f:id:Urban-Models:20220504173630j:image

 

それでは、パンタグラフと共に屋根上小物も取り付けます👇
f:id:Urban-Models:20220504173656j:image

 

パンタ屋根完成👇
f:id:Urban-Models:20220504173728j:image

 

屋根、完成👇
f:id:Urban-Models:20220504173751j:image

 

こうなれば、仮組みですね笑👇
f:id:Urban-Models:20220504173808j:imagef:id:Urban-Models:20220504173835j:imagef:id:Urban-Models:20220504173845j:image

いい感じに決まりました!

この8両全てが先頭車or元先頭車という、ど変態編成の完成が楽しみになってきました!!

次は、床下をサクッと完成させます。

 

 

次に続く。

👇 次の記事 👇