【完成写真】 "3324×5R"週刊‼️鉄コレ阪急3300系原形を作ろうvol.FINAL

 

皆さま、こんにちは✨

完成記事を書きながら、これ手放したくない気持ちがどんどん強くなっています。笑笑

「だってカッコいいんだもの。」

って、俺はみつをか!!笑笑

 

 

さ、ボケは置いといて3324Fの完成写真となります。

 

まずは、両先頭車👇
f:id:Urban-Models:20220901133412j:imagef:id:Urban-Models:20220901133423j:image

 

3324Fは5両になります👇
f:id:Urban-Models:20220901133705j:image

嵐山線を想定して製作しています。

(マニアックすぎます笑)

 

パンタ付先頭車の妻面👇
f:id:Urban-Models:20220901133754j:image

3301Fと同様になります。

 

パンタ周り👇
f:id:Urban-Models:20220901133850j:image

 

この編成も、アンテナが2タイプ存在するので再現いたしました。

アンテナ1タイプ目👇
f:id:Urban-Models:20220901133924j:image

3324号車と3348号車は、少し後ろよりに設置されています。

アンテナの台は、0.13mmのプラ板を正方形に切り出しています。

 

アンテナ2タイプ目👇
f:id:Urban-Models:20220901134059j:image

3424号車と3430号車は、前寄りになります。

前寄りも2パターンあり、ビートを跨ぐか跨がないかで個体差を実車同様に出しています。(下記写真にて)

 

ちなみに、3301Fとの比較👇

f:id:Urban-Models:20220901140449j:image

この微妙な違いが、阪急らしさを更に引きだしています。

 

パンタ無先頭車の妻面👇
f:id:Urban-Models:20220901134316j:image

配電盤、5300系の配管削除しています。

 

モニタ屋根はエコノミーキットを使用👇
f:id:Urban-Models:20220901134359j:image

エコノミーキットのモニタ屋根では、長さが全く足りません。

2コ1にして延長しています。

延長した際に、モニタ屋根のビート付近にある正方形の箱が不自然に増えるので、真ん中2箇所を削除し、実車と同じにしています。

※3301も同様。

 

両先頭車👇
f:id:Urban-Models:20220901134549j:image

看板は、ジオマトリックス製を使用し、裏から両面テープで貼り付けています。

エアホースは、銀河モデルを使用しています。

 

ケースです👇
f:id:Urban-Models:20220901135554j:image

 

ケースラベル表紙👇
f:id:Urban-Models:20220901135610j:image

 

ケース内部👇
f:id:Urban-Models:20220901135627j:image

ご要望により12両(3301Fと3324F)をまとめていれています。

 

 

【サイドビュー】

👇c#3324👇
f:id:Urban-Models:20220901134650j:imagef:id:Urban-Models:20220901134722j:image

 

👇c#3424👇

f:id:Urban-Models:20220901134755j:imagef:id:Urban-Models:20220901134804j:image

動力車1両目

※製作前打ち合わせ時に、動力車は床下が賑やかなところに入れてほしいとのことで、Tには搭載せず、Mのみに搭載しています。

 

👇c#3348👇
f:id:Urban-Models:20220901134825j:imagef:id:Urban-Models:20220901140434j:image

動力車2両目

 

👇c#3861👇
f:id:Urban-Models:20220901134954j:imagef:id:Urban-Models:20220901135021j:image

 

👇c#3430👇
f:id:Urban-Models:20220901135013j:imagef:id:Urban-Models:20220901135043j:image

 

3324F完。

 

 

個人的に、これめっちゃ気に入ってます笑

看板も何とか見つけれて、取り付けもできてよかったです!!

5300の2枚看板特急と並べたら、、、笑

模型でしか見れない車両は、やっぱりその時代(これで言うなら万博大量輸送など)を思い出せますね。

私は、当時のことは本や依頼者様のお話で想像しかできませんが、

当時を生きていた方は、色んな気持ちになるのではないでしょうか??

依頼者様の思い出のお手伝いになれていましたら幸いです。

 

 

👇3324Fの全ての製作記はコチラ👇

urban-models.hatenablog.com

 

 

 

次に続く。

👇 次の記事 👇