阪急2代目京とれいん発表!? 番外編vol.4

皆さま、こんばんは。

本日は、ビッグニュースがあったので急遽、記事を差し替えさせて頂きます。

週刊5300系を作ろう ""vol.9は、明日?に投稿しますので、お楽しみに!



さて、題名にもありますように本日、

京とれいんの2代目のコンセプトモデルが公式発

されました。

鋼鉄の7006×6Rが2代目京とれいんになるのが決定し、楽しみにされていた方は多いのではないでしょうか?

私が気付いた全ての点を今日この場を借りて述べさせて頂きます。



まず、外見です↓

イメージ 1


初代京とれいんの6300系と、2代目の7000系を上手いこと融合したデザインとなってます。

電連と連結中間体を外さないところ、ホントにgood。



ただ、ビックリしたのは…

イメージ 2


扉が2扉になっており、真ん中の扉は埋められていること。

そして、客扉が…↑でわかるように斬新なデザインになってます。

京都のイメージがそのまま反映されてます。



そして、一番面白いなと思ったのは…↓

イメージ 3


床下機器更新せんのかいっ!(笑)

まだ爆音が聞けるわけですね!



そして室内です↓

イメージ 4


室内に坪庭があるというのは、なかなか面白い発想で楽しみです。

室内は、間接照明を一部使用しているのでしょうか?

実車登場まで、おあずけな部分ですね!



そして、運用ですが…↓

イメージ 5


初代京とれいんも運用につくんですね!

6300系は老朽化が進んでいるはずなので、負担軽減にもなりもう少し走ってくれるかな…?



そして、え!?となったのが↓


イメージ 6


Wi-Fiは時代の流れ的にともかく、、、

前面展望がみれるの!?というとこです(笑)

ということは、室内でゆっくり京都の気分を味わいながら、前面展望も見れるという、ダブルパンチの贅沢ですね!



外装に関しては、ホントに賛否両論だと思いますが…

ホントに6300系と7000系の親和性が高いデザインにしたな!と思います。

7000系の個性も、前面ステップで少し引き立ててるなと。



ただ、7000系を採用したということは…神宝幅なので…

神戸線に京とれいんが、

宝塚線に京とれいんが、

という日は近くなるのではないでしょうか?



いずれにせよ、2019年3月、何とか元号が変わる前にリニューアルデビューなので、平成最後の大リニューアル車登場ですね!


で…模型(Nゲージ)としては、

絶対鉄道コレクション(鉄コレ)で出る(笑)


今までの阪急さんの鉄コレ、売り方傾向としては、来年の10月は2パターン展開で販売してくるので、、、


万博等で、限定売りをするのではないでしょうか?


絶対争奪戦になりますね(笑)



次の記事 ⇒



次に続く